世界遺産登録20周年記念のロゴマークについて
2024年、「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界遺産登録20周年を迎えます。
この記念すべき年に、高野町・九度山町の世界に誇る歴史・文化遺産を広く知っていただくために、高野町・九度山町世界遺産登録20周年記念事業実行委員会を設立し、世界遺産登録20周年を町内外にPRしていただきたくロゴマークを作成しました。今後、実行委員会では、ロゴマークをパンフレットや各種広報物等に活用していきます。
ロゴマークサンプル
(1) | (2) |
![]() |
![]() |
使用について
ロゴマークを使用する場合は、高野町・九度山町世界遺産20周年記念事業に係るロゴマーク使用取扱要綱をご確認の上、申請書を実行委員会事務局(九度山町教育委員会)に提出してください。
使用に関する要綱・申請書
下記からダウンロードしてご使用ください。
- 高野町・九度山町世界遺産登録20周年記念事業に係るロゴマーク使用取扱要綱
(236KB)
- 使用申請書(様式第1号)PDF
(33KB) Word
(9KB)
- 使用内容変更等申請書(様式第3号)PDF
(27KB) Word
(9KB)
- ロゴ(1)
(554KB)
- ロゴ(2)
(531KB)
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe のウェブサイトより無償でダウンロードできます。
このページに関するお問合せ先
九度山町教育委員会 社会教育課 TEL: 0736-54-2019(代表)
九度山町教育委員会 社会教育課 TEL: 0736-54-2019(代表)
最終更新日:2024年4月11日