7月7日
1 授業の様子
1年生・・・社会科の授業、歴史的分野「文明と宗教」です。教科書や資料集を用いて基本事項を確認します。
2年生・・・体育の授業は「武道なぎなた」です。講師の角谷先生による指導のもと、1年生で習った基本形を使い、曲に合わせた創作演舞を作り上げます。
3年A組・・・社会科の授業です。公民的分野「グローバル化による社会の変化」についての学習です。タブレット端末で動画を見たり、ペアやグループで話し合ったりして学習を深めます。
3年B組・・・数学の授業です。平方根を活用した応用問題に取り組みました。グループで話し合った内容をみんなの前で発表します。
2 夏季総合体育大会壮行会・・・生徒会主催の行事です。各部ごとに、大会に向けた意気込みを語ってくれました。円陣を組んで団結力を示してくれる部もありました。伊都から全国まで続く大会がいよいよ明日から始まります。3年生にとっては最後の公式戦です。応援しています。
3 今日の給食 ごはん、星のハンバーグ、ごま和え、たなばた汁、牛乳(794kcal)
と 昨日の給食 減量パン、焼きそば、にんじんしりしり、牛乳(786kcal)
最終更新日:2023年7月7日