本文へ移動

5月22日

1 授業の様子

2年生・・・社会の授業です。江戸時代の交易について、タブレット端末を使い各自で調べて入力し、班のみんなで共有しました。昆布が日本のどの辺で収穫されているのか初めて知った人もいたようです。

052201 052202

3年生・・・理科の授業で原子について学習しました。原子を構成する原子核や陽子などについての学習です。音楽に合わせて元素の周期表を覚えることができる動画も紹介されました。アップテンポで現代風です。

052203 052204

052206 052206

2 バラの花・・・この1週間でたくさんの花が咲きました。白色だけでなく黄色の花も咲いています。

052207

3 今日の給食 ごはん、ホイコーロー、中華サラダ、青梅ゼリー、牛乳(804kcal)

と昨日の給食 コッペパン、コロッケ、ソース、ボイルキャベツ、ミネストローネ、牛乳(725kcal)

052208 052209

最終更新日:2024522
ページの上へ