本文へ移動

6月30日

1 授業の様子

1年生・・・社会の授業で歴史的分野、中国文明の学習です。ワークシートで重要語句を確認したあと、教科書の記述からその時代の社会の様子について理解を深めます。

063001 063002

2年生・・・保健体育の授業は武道なぎなたです。まずは基本の型を一通り復習しました。このあと音楽に合わせて技を繰り出すリズムなぎなたの練習が始まります。

063003 063004

3年A組・・・国語の授業です。「俳句の可能性」の単元で、季語や切れ字、句切れなどの俳句の基本事項を確認しました。言葉の世界の奥深さをぜひ味わってほしいものです。

063005 063006

2 白浜町アドベンチャーワールドのパンダ4頭が中国に向け出発しました。特に「楓浜(フウヒン)」は5年前の誕生時、名前の公募に学校として応募したことがあり、その後の成長を楽しみにしてきました。名前の公募時、アドベンチャーワールドから記念のパンダのぬいぐるみをいただいたのですが、今も生徒玄関そば、学習フリースペースの一角に飾っています。来校時にぜひご覧ください。

063007

3 今日の給食 ごはん、鶏肉のトマトソース、白菜のおかか和え、具だくさんみそ汁、牛乳(842kcal)

063008

最終更新日:2025630
ページの上へ