9月29日
1 授業の様子
1年生・・・社会の授業は東南アジアの農業についての学習です。2~3人のグループで内容を確認しながら、ワークシートを埋めていきます。年間2回お米が収穫できる二期作が重要語句として出てきました。日本では二期作がほとんど行われていないのはなぜなのか、気候の違いから考えます。
3年A組・・・英語の授業です。名詞を修飾する文についての学習でした。各自で音読したり動画で理解を深めたり、テキパキと課題をこなしていきます。ワークシートの内容をペアやグループで確認し合う場面もありました。
2 今日の給食 麦ごはん、ポークカレー、じゃことわかめのサラダ、牛乳(731kcal)
最終更新日:2025年9月29日