本文へ移動

10月21日

1 授業の様子

1年A組・・・英語の授業です。身近な人に許可を求めたり依頼したりする場面として、Canから始まる疑問文を学習しました。例文を参考に、二人一組で大きなリアクションを心掛けながら対話をしてみます。

102101 102102

2年生・・・社会の授業は地理的分野、関東地方の学習です。大都市の郊外で盛んな近郊農業について、既習事項と関連付けて理解を深めていきます。

102103 102104

3年A組・・・数学の授業です。二次関数の学習で、各自のタブレット端末上でグラフを作成しました。近くの者と確認しながら進めていきます。

102105 102106

2 2学期が始まっています・・・昨日、体育館で始業式を行いました。2学期の始まりです。始業式の後には生徒会新役員の任命式を行いました。そのあと保健委員の皆さんが歯の健康とフッ化物洗口に関する発表をしてくれました。

102107 102108

3 今日の給食 カットコッペパン、ソーセージ、ボイルキャベツ、カボチャのポタージュ、牛乳(741kcal)

と昨日の給食 ごはん、イカナゲット、野菜のごま酢和え、じゃがいもと玉ねぎのみそ汁、牛乳(709kcal)

102109 102110

最終更新日:20251021
ページの上へ