各教室の位置、使用料について
各部屋の配置図
収容人数
現在、貸し出し可能な教室は○印のついた教室のみです。
貸し出し |
教室名 |
面積 |
収容人数 |
---|---|---|---|
- |
1階図書室 |
37.935平方メートル |
- |
○ |
第2研修室 |
42.221平方メートル |
16人 |
○ |
第3研修室 |
36.818平方メートル |
18人 |
○ |
会議室 |
73.068平方メートル |
39人 |
○ |
大会議室 |
191.496平方メートル |
200人 |
○ |
実習室(和室) |
73.068平方メートル |
約40人 |
- |
2階図書室 |
45.822平方メートル |
- |
○ |
調理実習室 |
68.315平方メートル |
24人 |
- |
展示室 |
72.627平方メートル |
- |
使用料
各教室の使用料は下記のとおりです。ただし、町民のみで利用する場合や公民館開催の学級、講座、その他主催事業等については無料です。
教室名 | 午前9時から正午まで | 正午から午後5時まで | 午後5時から午後10時まで |
---|---|---|---|
第2研修室 和室 調理実習室 |
1,500円 | 2,000円 | 2,500円 |
大会議室 | 2,500円 | 3,000円 | 3,500円 |
第3研修室 | 1,000円 | 1,500円 | 2,000円 |
会議室 | 2,000円 | 2,500円 | 3,000円 |
※冷暖房を使用する場合は基本使用料の5割相当額を加算する。
※実習室(調理室)ガス、水道の使用の場合1時間につき500円を加算する。
このページに関するお問合せ先
九度山町 中央公民館 TEL: 0736-54-2019(代表)
九度山町 中央公民館 TEL: 0736-54-2019(代表)
最終更新日:2024年12月9日