図書室からの新着本のご案内
児童書
タイトル | 作者 | 備考 |
---|---|---|
びんのなかのゆめ |
デボラ・マルセロ |
思いもよらないことがあっても、友だちと助け合い再起する心を持つことの大切さを伝えています。 |
お城の迷路-世界をめぐり宝をとりもどせ!- |
香川 元太郎・志織 |
世界中のお城で宝を盗むヌストー団を追って、迷路やかくし絵を体験できます♪ |
大ピンチずかん3 |
鈴木 のりたけ |
シリーズ第3段!今回は初登場の「うっかりメーター」で、ピンチレベルの大きさを表し紹介しています。 |
一般
タイトル | 作者 |
備考 |
---|---|---|
ゆれる日本語、それでもゆるがない日本語 |
塩田 雄大 |
敬語・発音・文法・言い回しなどを、国語・社会・音楽・生活等の教科になぞらえ、"変化する日本語"を読み解きます。 |
トリセツ・カラダ 新装版-カラダ地図を描こう- |
海堂 尊 |
東大生でも描けなかった「カラダ地図」が誰でも描けるようになる、楽しくてもっとも簡単な医学の本。 |
なぜ働いていると本が読めなくなるのか |
三宅 香帆 |
労働と読書の歴史をひもとき、日本人の「仕事と読書」のあり方の変遷を辿る。 |
文学
タイトル | 作者 | 備考 |
---|---|---|
星の教室 |
高田 郁 | 明日をあきらめない、人生を手放さない。「一歩踏み出したい」と願うすべての人々に贈る、心をゆさぶる物語。 |
人よ、花よ、(上)(下) |
今村 翔吾 |
終わりなき南北朝の戦い。その命運を握る楠木正行の「願い」は叶うのか。 |
BT’63 | 池井戸 潤 |
父が遺した謎の鍵を手にすると、目の前に広がるのは若き日の父がいる40年前の風景だった…。父と子の再生物語。 |
このページに関するお問合せ先
九度山町 中央公民館 TEL: 0736-54-2019(代表)
九度山町 中央公民館 TEL: 0736-54-2019(代表)
最終更新日:2025年6月23日