図書室からの新着本のご案内
児童書
タイトル | 作者 | 備考 |
---|---|---|
絵で見て楽しい!はじめての武道(イチから知りたい日本のすごい伝統文化) |
小笠原 清基 |
弓道・剣道・柔道・相撲・空手・なぎなた…、どれか習ってみたくなります(^_^) |
100ぴきつなひき |
矢野 アケミ |
図鑑のように、多種多様な虫たちが登場します。さぁ、みんなで「オーエス!」。 |
ほんやくすると |
斉藤 倫・うきまる |
言葉はなくても心と心で通じ合う犬と男の子の物語。 |
一般
タイトル | 作者 |
備考 |
---|---|---|
音読脳活ことば遊び-毎日5秒読むだけで脳にスゴイ効果!- |
日本だじゃれ活用協会 |
早口ことばやだじゃれの音読etc.…。楽しみながら脳を鍛えることができる1冊です。 |
水族館飼育員のただならぬ裏側案内 |
なんかの菌 |
水族館を味わい尽くす、水族館愛120%の4コマコミックエッセイ。 |
「できること」を楽しむ人「できないこと」で苦しむ人 |
和田 秀樹 |
すべての人に通じる「幸せに生きるコツ」を優しく教えてくれます♪ |
文学
タイトル | 作者 | 備考 |
---|---|---|
チョコレート・ピース |
青山 美智子 | 彩りさまざまなチョコレートが主人公の背中をそっと押す。優しさ成分120%の物語。 |
ぼくは刑事です |
小野寺 史宜 |
大切な人が残してくれたかけがえのない明日-。スカイツリーの見える東京下町で繰り広げられる若き刑事の人生の物語。 |
ビスケット | キム・ソンミ |
「自分は存在感がない」と感じたことのあるすべての人へ贈る1冊。 |
このページに関するお問合せ先
九度山町 中央公民館 TEL: 0736-54-2019(代表)
九度山町 中央公民館 TEL: 0736-54-2019(代表)
最終更新日:2025年9月29日