自然公園について
自然公園とは
優れた美しい自然の風景地を保護していくと共に、その中で自然に親しみ、野外リクリエーションを楽しむことができるように指定された区域です。
ただし、土地の所有にかかわらず地域を指定する地域性の公園であるため、国、県有地だけでなく民有地も多く含まれています。自然公園として指定されている優 れた自然の風景地は、その環境に即して生きている様々な野生生物やその土地の風土などがあいまってつくられてきたかけがえのないものです。
また、自然公園の制度は、日本の自然環境保全制度の中で歴史的にも古く、生物多様性保全の屋台骨となる大きな役割を担っています。わが国の自然公園は 国や都道府県が土地の管理権を有することなく指定し、一定の公用制限のもとで自然の風景地の保護を図るという「地域制」の公園です。
この制度は、日本のように既に高密度な土地利用が行われている国土における自然公園の指定や、原生的な自然のみならず人文景観や人々の営みによって形作られた二次的自然景観の保全に有効な制度です。
一方、その管理にあたっては公園内にある国民の財産権および各種の産業との調整が重要であり、地域とのパートナーシップが求められます。
自然公園は、自然公園法に基づいて指定されており、規模および景観の程度などにより、国立公園、国定公園、都道府県立自然公園に区分されています。
自然公園の保護
自然公園内の優れた自然環境を守り、今の姿をそのまま後世に引き継ぐことは、今生きている私たちの責務です。そのために、自然公園内では、優れた自然の風景や生態系を守るために一定の規制を設定しています。
地域指定と行為規制
自然公園区域は、保護計画に基づいて、特別地域が指定されています。特別地域は、さらに特別保護地区、第1種、第2種、第3種と保護すべき資質に応じて区分されています。自然公園内では、景観に影響を及ぼす行為が規制されていますが、区分ごとに対象となる行為や規制の内容は異なっています。
和歌山県の関係窓口
- 伊都振興局健康福祉部衛生環境課
電話番号:0736-42-5443 - 環境生活部環境施策局自然環境課
電話番号:073-441-2779
関連リンク
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe のウェブサイトより無償でダウンロードできます。
九度山町役場 産業振興課 TEL: 0736-54-2019(代表)