本文へ移動

2月4日(火)授業参観・教育講演会

2月4日(火)授業参観・教育講演会

 本日の授業参観で、小学校は4・5・6年合同で「1年間の振り返り」をテーマにワークショップをしました。中学1年生は「防災学習」、2年生は「職場体験学習」、3年生は「環境学習(SDGs)」について、それぞれ総合的な学習の時間に取り組んだことを、発表しました。

↓↓小学生「1年間を振り返ろう」

小学校授業参観1 授業参観2 授業参観3

↓↓中学1年生「防災学習」

防災学習1 防災学習2

↓↓中2年生「職場体験学習」

職場体験学習1 職場体験学習2

↓↓中3年生「環境学習(SDGs)」

環境学習1 環境学習2

 教育講演会では、ハートツリー(ひきこもり支援団体)所属のネットワークスペシャリストの佐々木哲(さとし)先生をお招きして、情報モラル講座を開催しました。情報機器は、大変便利なツールではありますが、正しい利用をしてこそ、活用の効果が高まります。この講座をきっかけに、親子で情報機器の使い方について話し合っていただけると幸いです。

情報モラル講座1 情報モラルこうざ2

Adobe Acrobat Reader のダウンロード

PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe のウェブサイトより無償でダウンロードできます。

最終更新日:2025214
ページの上へ