ごみの分別と出し方
平成21年8月から、橋本周辺広域ごみ処理場(エコライフ紀北)が稼働しています。橋本周辺広域ごみ処理場では、九度山町・橋本市・かつらぎ町・高野町のごみを共同で処理しています。
橋本周辺広域ごみ処理場は、ごみを焼却処理するだけでなく、資源物を再利用することを目的とした施設も備えており、みなさまの家庭で分別・収集された資源物をリサイクルのルートに乗せる処理も行われています。
みなさまにおかれましては、下記の「九度山町ごみ分別一覧表」「資源ごみの集団回収について」をご覧いただき、ごみの減量・リサイクルにより環境への負荷をできる限り少なくすることを意識していただき、ごみの排出を適正に行っていただきますようお願いします。
ごみ袋について
九度山町では、「燃えるごみ」「ペットボトル」「プラスチック製容器包装」のごみ3品目で指定の専用袋による収集を行っています。
これらの3品目を出される際は、必ずそれぞれ専用の袋に入れてください。
燃えるごみ用収集袋(緑色半透明袋)
- 大(20枚入り)
1,000円 - 小(20枚入り)
700円
ペットボトル用収集袋(赤文字印字透明袋)
- 10枚入り
500円
プラスチック製容器包装用収集袋(青文字印字透明袋)
- 10枚入り
500円
取扱い店舗
下記の取扱店または役場で販売しています。
所在地(大字) | 店舗名 |
---|---|
大字九度山 | 梅下百貨店、岡田商店、嶋田商店、正野商店、松本商店、大丸エナウィン株式会社、ローソン九度山店、いこい茶屋、わかくさ母親子供クラブ、九度山町役場 |
大字入郷 | 梅下農機具水道商会、よってって九度山店 |
大字下古沢 | 刀弥商店 |
大字中古沢 | 野口商店 |
大字上古沢 | 坂中商店、道浦商店、かじかドライブイン |
大字河根 |
西上商店 |
大字丹生川 | 日の出観光開発株式会社 |
粗大ごみ収集について
九度山町では、粗大ごみを出す場合収集シールが必要となります。広域ごみ処理場へも直接出すことができます。(広域ごみ処理場へ出す場合は収集シールは必要ありません。)
粗大ごみ収集シール
- 1枚
220円(税込)
粗大ごみ収集シール取扱い店舗
下記の取扱店または役場で販売しています。
所在地(大字) |
店舗名 |
---|---|
大字九度山 |
梅下百貨店、岡田商店、嶋田商店)、正野商店、松本商店、いこい茶屋、わかくさ母親子供クラブ、九度山町役場 |
大字入郷 | 梅下農機具水道商会、よってって九度山店、上田商店 |
大字下古沢 | 刀弥商店 |
大字中古沢 | 野口商店 |
大字上古沢 | 道浦商店、かじかドライブイン |
大字河根 | 西上商店 |
大字丹生川 | 日の出観光開発株式会社 |
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe のウェブサイトより無償でダウンロードできます。
このページに関するお問合せ先
九度山町役場 住民課 TEL: 0736-54-2019(代表)
九度山町役場 住民課 TEL: 0736-54-2019(代表)
最終更新日:2024年12月11日