二十歳を祝う会(成人式)について
「成人式」を「二十歳を祝う会」に名称を変更しています
民法改正に伴い、令和4年(2022年)4月1日から、成人年齢が18歳に引き下げられました。このことにより、令和5年1月に開催の成人式から名称を「二十歳(はたち)を祝う会」に変更しています。なお、伊都・橋本地域では、令和元年度に成人式の対象年齢を20歳とすることで、方針を統一しています。
伊都・橋本地域とは、橋本市・かつらぎ町・九度山町・高野町のことです。
二十歳(はたち)を祝う会について
(情報更新日)令和7年3月6日
【日程】 令和8年1月11日(日) 午後1時~(受付) 午後1時30分~(開式)
【場所】 九度山町ふるさとセンター5階大ホール
【対象】 平成17年4月2日~平成18年4月1日生まれの方
【注意事項】 九度山町内の中学校に在籍していた方には、二十歳を祝う会のご案内を送付します。
このページに関するお問合せ先
九度山町役場 総務課 TEL: 0736-54-2019(代表)
九度山町役場 総務課 TEL: 0736-54-2019(代表)
最終更新日:2025年3月6日