令和7年分確定申告に係るお知らせ
※本ページは、粉河税務署からの情報提供に基づき作成しています。
1.自宅からのスマホ申告について
確定申告書は、自宅からスマホとマイナンバーカードを利用して作成・提出できます。
便利なスマホ・パソコンによる自宅からの申告(e-TAX)をご利用ください。
2.申告会場について
| 申告会場 |
開催期間 (土・日・祝日を除く) |
相談時間 |
|
粉河税務署 紀の川市粉河807 ※紀の川市商工会館では、 申告相談は行っておりません。 |
2/16(月)~3/16(月) |
9:00~16:00 |
|
橋本市保健福祉センター 3階多目的ホール 橋本市東家1-3-1 ※相続税、贈与税、土地・建物・株式等の 譲渡所得等の相談は行っていません。 |
2/3(火)~2/6(金) |
9:30~16:00 (12:00~13:00除く) |
・申告会場は大変混雑します。混雑状況によっては、早めに相談受付を終了する場合があります。
・粉河税務署は駐車場に限りがあります。来署の際は公共交通機関をご利用ください。
・いずれの会場もスマホ申告会場です。申告の際には、以下のものが必要になります。
①申告関係書類
②スマホ(マイナポータルアプリを事前にインストールしてください)
③マイナンバーカード(電子証明書の有効期限をご確認ください)
④マイナンバーカードの2種類の暗証番号
・申告会場への入場には「入場整理券」が必要です。
①粉河税務署会場 → 「入場整理券」は、会場で「LINEによるオンライン事前予約※1」画面等の提示
または「当日配布※2」にて取得できます。
※1 事前予約は国税庁LINE公式アカウントから友だち追加することで予約が可能となります。
来場の際は、予約画面のスクリーンショットまたは印刷をご用意ください。
※2 「当日配布」の入場整理券は枚数に限りがあり、なくなり次第終了となります。
②橋本市保健福祉センター会場 → 入場整理券は、会場で「当日配布」にて取得できます(LINEによる
オンライン事前予約は行っていません)。
3.スマホ申告体験会について
| 会場 | 開催日 | 時間 |
|
公益財団法人粉河納税協会 3階会議室 紀の川市粉河882-8 |
1/29(木)~1/30(金) | 10:00~12:00 |
・給与または年金収入があり、確定申告書提出予定の方を対象としています。
定員は、各日先着20名を予定しています。定員になり次第締め切らせていただきます。
参加予定の方は、以下のものを事前にご用意し、当日持参ください。
① 申告関係書類
② スマホ(マイナポータルアプリを事前にインストールしてください)
③ マイナンバーカード(電子証明書の有効期限をご確認ください)
④ マイナンバーカードの2種類の暗証番号
【申込先】公益財団法人粉河納税協会 0736-73-2466
※12/24(水)~1/5(月)は受付しておりません。