本文へ移動

個人住民税の定額減税について

令和6年度税制改正により、令和6年度の個人住民税(町県民税)において定額減税が実施されます。

減税の概要については、以下の通りです。

減税対象者

令和5年中の合計所得が1,805万円以下であり、個人住民税所得割の納税義務者

減税額

本人および扶養親族(配偶者を含む)1人につき1万円

その他

  • 減税額は、納税通知書または税額通知書に記載しています。
  • 住宅ローン控除や寄付金控除により税額控除がある方は、それらの控除が行われた後の税額から減額されます。
  • 減額しきれない場合の給付金については、内閣官房ホームページをご覧ください。

新たな経済に向けた給付金・定額減税一体措置の概要|内閣官房このリンクは別ウィンドウで開きます

  • 所得税(国税)の定額減税については、国税庁ホームページをご覧ください。

定額減税 特設サイト|国税庁このリンクは別ウィンドウで開きます

このページに関するお問合せ先
九度山町役場 税務課 TEL: 0736-54-2019(代表)
最終更新日:2024819
ページの上へ