九度山町土地基盤整備単独事業
目的
本事業は町内各地区または受益者、団体が行う土地基盤整備工事で農林業基盤ならびに生活基盤の整備、災害の防止等、農林業の生産性および生活環境の向上を図ることを目的とした事業です。
事業費
本事業においては、工事施工に必要な材料代金および労務費相当分の金額を算出しているので、工事に伴う経費は一切含まれていません。
また1箇所の事業費は10万円以上100万円以下のものとします。
補助率
補助率は、最高で町道80%以内、その他50%以内です。
補助金交付決定通知の記載金額を超えて工事を行っても精算はしません。補助金交付決定通知額が最高額となります。
用地の確認
工事にかかった土地は、後日町に寄付していただくことになるので、用地の確認をお願いいたします。
事業の流れおよび期間
翌年度事業の申請受付期間
4月1日~10月31日(締め切り厳守)※土・日曜、祝日を除く
上記申請箇所の現地査定等
11月1日~11月30日 ※土・日曜、祝日を除く
補助金交付決定の通知
翌年の4月中旬(これをもって工事期間の始まりとなります。)
完了期日(書類提出を含む)
翌々年の2月末日(期日厳守)※土・日曜、祝日を除く
その他注意事項
工事が期限内に着手されていない場合、廃工とし、翌年度の申請は受け付けません。また、翌々年度に申請していただいても、優先順位が下がります。
工期内に着手されているが工事が完成せず、出来高が10万円未満の場合、補助対象外(欠格)とします。ただし、町の事業関係により出来ない場合は、精算を行います(着手前の場合、中止とします)。
同様に工事が完成期限までに出来なかった場合でも、出来高が10万円以上あればその分は精算をします。また翌年度継続の申請があげられた場合、次年度の申請は受付を許可します。
様式等ダウンロード
- 要綱(抜粋)(112KB)
- 交付申請書(40KB)
- 事業概要書(別紙1-1) (55KB)
- 関係受益者内訳表(別紙1-2)(51KB)
- 事業箇所見取図・現況写真(別紙1-3、1-4)(57KB)
- (例)事業箇所見取図(別紙1-3)(92KB)
- 寄付願(24KB)
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe のウェブサイトより無償でダウンロードできます。
このページに関するお問合せ先
九度山町役場 建設課 TEL: 0736-54-2019(代表)
九度山町役場 建設課 TEL: 0736-54-2019(代表)
最終更新日:2024年12月12日