災害用備蓄食料を無償配布します
賞味期限間近の災害用備蓄食料は、防災訓練や防災学習会などで活用してきましたが、備蓄食料について広く知っていただき、防災啓発を図るため、町民の皆様へ無償配布します。
配布物資の概要
種類 | 配布物資 | 賞味期限 | 配布数 |
---|---|---|---|
主食(アルファ米) |
白飯 田舎ごはん わかめごはん 5年保存パン |
令和7年7月31日~ 令和7年8月9日 |
約600食 |
副食 |
筑前煮 肉じゃが ポークカレー さばの味噌煮 きんぴらごぼう きのこスープ 野菜シチュー |
令和7年4月7日~ 令和7年7月31日 |
約600食 |
汁物 | お味噌汁 | 令和7年1月31日 | 約450食 |
※配布数は、1人につき主食2食分・副食2食分・汁物2食分ずつとさせていただきます。
※転売は、禁止とします。
※マイバック持参にご協力いただきますようお願いいたします。
対象者
九度山町に在住・勤務されている個人、団体
引渡期間
令和6年11月1日(金)~令和7年3月31日(月)
※先着順に受け付け、配布物資がなくなり次第、終了します。
申込み・引渡場所
地域防災課にて、申込書に必要事項を記入していただきます。
問い合わせ
九度山町役場地域防災課(TEL54-2019)
このページに関するお問合せ先
九度山町役場 地域防災課 TEL: 0736-54-2019(代表)
九度山町役場 地域防災課 TEL: 0736-54-2019(代表)
最終更新日:2024年11月21日