本文へ移動

戸籍証明書の広域交付について

令和6年3月1日から戸籍法が改正され、お近くの市区町村窓口でも戸籍証明書・除籍証明書を取得できるようになりました。

法務省ホームページこのリンクは別ウィンドウで開きます

広域交付制度を利用して戸籍謄本等を請求できる方

戸籍謄本に記載されている本人、配偶者、直系尊属(父母、祖父母等)、直系卑属(子、孫等)。

​※委任状をお持ちでも代理人による請求はできません。

手数料

詳しくはお近くの市区町村窓口にご確認ください。

【九度山町の場合】

種別

数量

金額

戸籍全部事項証明(戸籍謄本)

1通

450円

除籍全部事項証明(除籍謄本)

1通

750円

原戸籍謄本

1通

750円

申請窓口

申請窓口および受付時間は、お近くの市区町村窓口にご確認ください。

【九度山町の場合】

  • 九度山町役場 住民課 平日の午前8時30分から午後5時15分まで(土日祝日および年末年始を除く。)

持ち物

  • 本人確認書類
    顔写真付きの本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証など)が必要です。

※戸籍証明書の広域交付では通常の戸籍謄本等の請求よりも厳格な本人確認が定められているため、資格確認書(健康保険証)、年金手帳等は本人確認書類として認められません。また、顔写真付きの本人確認書類をお持ちでも、公的機関以外が発行したものでは受付できません。

注意事項

  • 郵送での請求はできません。
  • コンピュータ化されていない戸籍証明書や一部事項証明書、個人事項証明書(抄本)は請求できません。
  • 戸籍の附票の写しは広域交付の対象外のため、本籍地の市区町村へ請求してください。
  • 本籍地のある市区町村が閉庁している場合は、発行の可否等の確認ができないことから、戸籍証明書の広域交付が利用できない場合があります。
  • 戸籍の届出(婚姻届、死亡届など)をされた場合、本籍地の役所で戸籍の記載処理が完了するまで、届出内容を反映した戸籍証明書を取得することはできません。戸籍の記載処理にかかる期間は1週間から10日程度、他の自治体との連携状況によってはそれ以上かかることもありますので、ご了承ください。

このページに関するお問合せ先
九度山町役場 住民課 TEL: 0736-54-2019(代表)
最終更新日:2025723
ページの上へ