本文へ移動

物価高騰対応重点支援(新型コロナウイルス感染症対応)地方創生臨時交付金

物価高騰対応重点支援(新型コロナウイルス感染症対応)地方創生臨時交付金について

内閣府を騙った電子メールやサイトにご注意ください

「電力・ガス・食料品価格高騰対応緊急支援給付金(5万円)に関するお知らせ」などとする詐欺的メールが配信されているとの情報が寄せられています。

 当該メールは「内閣府ホームページ」を送信元とし、マイナポータルを騙った偽サイトに誘導するものですが、内閣府ではそのようなメールは送信しておりません。

 お心当たりのないメールが送られてきた場合、メールに記載されたURLにアクセスしたり、個人情報を入力したりせず、速やかに削除していただきますようお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金とは

「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」(令和2年4月20日閣議決定)において、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するとともに、感染拡大の影響を受けている地域経済や住民生活を支援し地方創生を図るため、地方公共団体が地域の実情に応じてきめ細やかな事業を実施できるよう、地方創生臨時交付金が創設されました。
 本町においては、この交付金を活用して、令和2年度から令和5年度にかけて感染症拡大の防止、町民生活支援、事業者支援等の取り組みを進めて参りました。

物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金とは

 エネルギー・食料品価格の物価高騰の影響を受けた生活者や事業者の支援を通じた地方創生を図るため、「デフレ完全脱却のための総合経済対策(令和5年11月2日閣議決定)」への対応として、地方公共団体が地域の実情に応じてきめ細やかに必要な事業を実施できるよう、令和5年11月に「物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金」(重点支援地方交付金)とともに、低所得世帯への支援のための「低所得世帯支援枠」が創設されました。
 また、令和6年度与党税制改正大綱のとりまとめと併せて成案を得た「低所得者支援および定額減税を補足する給付」に対応するため、令和5年12月に「給付金・定額減税一体支援枠」および「給付支援サービス活用枠」が創設されています。
 本町においては、この交付金を活用して、令和5年度から物価高騰の影響を受けた住民生活への支援や低所得者支援を進めております。

物価高騰対応重点支援(新型コロナウイルス感染症対応)地方創生臨時交付金事業内容

  1. 令和2年度事業内容
  2. 令和3年度事業内容
  3. 令和4年度事業内容
  4. 令和5年度事業内容
  5. 令和6年度事業内容

物価高騰対応重点支援(新型コロナウイルス感染症対応)地方創生臨時交付金の効果検証

各年度に実施した事業の効果検証を行うため、住民向けアンケート調査を実施しました。

【令和3年度アンケート実施分】
※令和2年度実施事業分については、令和3年度実施事業分とあわせてアンケート調査を実施しています。

【令和4年度アンケート実施分】

【令和5年度アンケート実施分】

事業実施計画書記載の実施事業について効果検証を行いました。

  1. 令和2年度実施事業効果検証PDFファイル(452KB)このリンクは別ウィンドウで開きます
  2. 令和3年度実施事業効果検証PDFファイル(235KB)このリンクは別ウィンドウで開きます
  3. 令和4年度実施事業効果検証PDFファイル(270KB)このリンクは別ウィンドウで開きます
  4. 令和5年度実施事業効果検証PDFファイル(114KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

Adobe Acrobat Reader のダウンロード

PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe のウェブサイトより無償でダウンロードできます。

このページに関するお問合せ先
九度山町役場 企画公室 TEL: 0736-54-2019(代表)
最終更新日:2025123
ページの上へ